名無しさん@閉鎖まで6日(茸)
2023/03/05(日) 09:58:43 ID:+DM2Pltn
「コロナで大変なんです」「北海道の高級食材を詰められるだけ詰める」などと電話で勧誘して
購入すると粗悪品が届く…。こうした『海産物詐欺』の被害が急増している。今回、取材班はある業者を直撃した。
記者に対して業者が語った主張とは。
泣きながらの電話勧誘「北海道産」のはずが届いたのは“外国産の粗悪品”
知らない番号からかかってきた押し売りの電話。
【視聴者の録音記録】
「もしもし?札幌海鮮市場のウエダと申します。こんにちは。今、全国的にコロナがひどいじゃないですか。
それでうちの市場も影響を受けちゃって…。紅鮭とかってお好きですか?今回、送料無料の半額以下の大特価でお届けしていたんですよ」
「コロナ禍で海産物が売れず助けてほしい」。今、実在しない市場や業者をかたる『海産物詐欺』が相次いでいる。
【Twitterより】
「昔の伝票をもとに電話かけたって言ってた」
「可哀想と思った親がカニを購入。届いた物が粗悪品」
「1万5000円で届いたのがコレ。どう見ても数千円よね?秋刀魚なんてめっちゃ不味そう」
値段は1万5000円~2万円ほど。決して安くはないが、届く商品は粗悪品ばかりだという。
取材班は実際にこの海産物を購入したという男性に話を聞くことができた。
(木下剛佑さん(仮名))
「知らない番号から電話がかかってきて。普通に電話を出ましたら、女性の方なんですけれども、ほとんど泣きながらというか。
何事だろうと思って。コロナで大変なんですって言うので、ぜひとも商品を買っていただきたい、と」
助けになるなら…と2万円のセットを購入すると告げた。すると…。
(木下剛佑さん(仮名))
「買うかもしれないと思われたというか、思った瞬間に泣きながらの声が一気に晴れたみたいな感じだったんですよね。
(Qしくしく声じゃなくなった?)もう淡々としゃべるみたいな感じでしたね」
そして木下さんにもとに届いた海産物。北海道産と聞いていたが…。
(木下剛佑さん(仮名))
「(エビは)アルゼンチン産って書いてあったんですよ。あとはマグロが入っていたんですけどそれはチリ産と書いてあって。
解凍して食べようと思ったんですけど、もう黒く焼けちゃっているみたいな感じのやつで」
つづきはそーすを
ヤフーニュース MBSNEWS 3/2(木) 15:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51d2553d680df0dd64b9fd2e78e99efd916391d
購入すると粗悪品が届く…。こうした『海産物詐欺』の被害が急増している。今回、取材班はある業者を直撃した。
記者に対して業者が語った主張とは。
泣きながらの電話勧誘「北海道産」のはずが届いたのは“外国産の粗悪品”
知らない番号からかかってきた押し売りの電話。
【視聴者の録音記録】
「もしもし?札幌海鮮市場のウエダと申します。こんにちは。今、全国的にコロナがひどいじゃないですか。
それでうちの市場も影響を受けちゃって…。紅鮭とかってお好きですか?今回、送料無料の半額以下の大特価でお届けしていたんですよ」
「コロナ禍で海産物が売れず助けてほしい」。今、実在しない市場や業者をかたる『海産物詐欺』が相次いでいる。
【Twitterより】
「昔の伝票をもとに電話かけたって言ってた」
「可哀想と思った親がカニを購入。届いた物が粗悪品」
「1万5000円で届いたのがコレ。どう見ても数千円よね?秋刀魚なんてめっちゃ不味そう」
値段は1万5000円~2万円ほど。決して安くはないが、届く商品は粗悪品ばかりだという。
取材班は実際にこの海産物を購入したという男性に話を聞くことができた。
(木下剛佑さん(仮名))
「知らない番号から電話がかかってきて。普通に電話を出ましたら、女性の方なんですけれども、ほとんど泣きながらというか。
何事だろうと思って。コロナで大変なんですって言うので、ぜひとも商品を買っていただきたい、と」
助けになるなら…と2万円のセットを購入すると告げた。すると…。
(木下剛佑さん(仮名))
「買うかもしれないと思われたというか、思った瞬間に泣きながらの声が一気に晴れたみたいな感じだったんですよね。
(Qしくしく声じゃなくなった?)もう淡々としゃべるみたいな感じでしたね」
そして木下さんにもとに届いた海産物。北海道産と聞いていたが…。
(木下剛佑さん(仮名))
「(エビは)アルゼンチン産って書いてあったんですよ。あとはマグロが入っていたんですけどそれはチリ産と書いてあって。
解凍して食べようと思ったんですけど、もう黒く焼けちゃっているみたいな感じのやつで」
つづきはそーすを
ヤフーニュース MBSNEWS 3/2(木) 15:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f51d2553d680df0dd64b9fd2e78e99efd916391d