【話題】甘辛く炊いた「くぎ煮」でおいしく 瀬戸内海に春の訪れ告げるイカナゴのシンコ漁が解禁


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
名無しさん@閉鎖まで6日(SB-Android)
2023/03/07(火) 07:25:11 ID:LfaOY1VE
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2023/03/04/64832/

瀬戸内海に春の訪れを告げるイカナゴの稚魚「シンコ」の漁が、4日、大阪湾と播磨灘で一斉に解禁され、兵庫県明石市内の漁港でも水揚げされました。

午前8時半ごろ、明石市の林崎漁港に、早朝からシンコ漁に出た漁船が戻ってきました。

イカナゴの稚魚「シンコ」を甘辛いつくだ煮にした「くぎ煮」は、それぞれの家庭で作る風習があり、関西の春の味覚として親しまれています。

兵庫県によりますと、イカナゴは2017年からかつての1割程度の水準が続く深刻な不漁となっていて、2023年も不漁が見込まれていることから、少しでも資源を残すため漁は2022年よりも3日遅い解禁となっています。

3日朝に水揚げされたシンコは早速競りにかけられ、1籠およそ25キロあたり8万8000円の初値がつきました。

シンコ漁の期間については、水揚げ状況などを踏まえ、漁協の関係者らで話し合うということです。

サンテレビ 2023年03月04日(土曜日) 14:20
2
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/12(日) 04:26:36
色々な意見があっていいと思う
3
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/19(日) 00:55:59
おまえだおまえ
4
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/19(日) 02:10:03
ごめんなさい。
でも、あげ
5
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/19(日) 02:28:34
つまんねえよ
2KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レスを投稿する