「モナ王」が10倍美味しくなる最強カスタムとは?


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
名無しさん@閉鎖まで6日(福岡県)
2023/03/07(火) 23:22:52 ID:lTmIYh8M
●ロッテの「モナ王」をサンドに見立てて、中に具材を加えるアレンジが静かに流行中? 実際にやって、その味わいを検証

 ロッテのアイス「モナ王」。まろやかでコク深いバニラアイスを、しっとりした食感のモナカで包んだモナカアイスで、各社からリリースされている同ジャンルの商品の中でも絶大な支持を得ている商品です。

https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/03/20230306-monaou02.jpg

(左)「モナ王(バニラ)」、(右)「モナ王(宇治抹茶)」(食楽web)

 シンプルな味わいは、子どもから大人まで楽しめる商品です。この「シンプルさ」が注目され、近年SNSでは「モナ王」をサンドに見立て、中にフルーツ、甘味、意外な具材を加えて楽しむ「デコるモナ王」が発表され、静かに注目を浴びているようです。

 アイスのデコレーションと言えば、「乗せる」ものばかりだと思っていた筆者ですが、「挟む」というのは意外と斬新。というわけで今回は、この「モナ王」サンドを4種実践し、その味わいを検証していきたいと思います。

苺の「モナ王」サンド

https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/03/20230306-monaou03.jpg

苺の「モナ王」サンド

 まずは、大胆にも苺を「モナ王」に挟んでしまうという、苺の「モナ王」サンドをやってみます。このレシピは、数多くの「モナ王」サンドをRakutenレシピで発表している、『ぷ~みぃまま♪さん』考案のもの。レシピは下記になります。

材料(1人分)
・「モナ王」……1個
・苺……適量
・コンデンスミルク……適量
・シナモンパウダー……2~3振り

作り方
1.苺はヘタを切り落とし、縦半分に切る

2.「モナ王」の片面のモナカを剥がす、あるいは真ん中からナイフを入れるなどする

3.分解した「モナ王」のアイスの上に 1を乗せ、その上にコンデンスミルク、シナモンパウダーをかける

4.2で剥がした片面のモナカを被せて完成

 見た目もかわいい「モナ王」サンドですが、実際食べてみると、いちごの酸味、コンデンスミルクの甘さが「モナ王」のバニラ感を押し上げ、シナモンパウダーが全体の甘みをシメてくれます。全体の旨みがアップし、美味しいです。

 作った後、そのまま冷凍庫に入れて全体をカリカリに凍らしていただくのもおすすめ。多くの人に試していただきたい「モナ王」サンドです。

つづき
https://www.syokuraku-web.com/recipe/102880/
2
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/09(木) 05:02:01
生きる価値なし
3
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/09(木) 05:02:02
終わりだな
4
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/10(金) 09:51:18
姐さん、荒らすなよ。
5
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/13(月) 14:23:26
煽るつもりはないが意味不明
6
名無しさん@閉鎖まで6日(千葉県)
2023/03/13(月) 15:08:45
皆、死ンデレラ
7
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/14(火) 17:14:23
こわい
8
名無しさん@閉鎖まで6日
2023/03/15(水) 18:14:14
3ちゃんも立派に閉鎖病棟ですよ
4KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レスを投稿する