「ほぼ種やんけ…」半分に切ったアボカドが破壊力抜群


1
名無しさん@3ちゃんねる@閉鎖まで6日
2023/03/11(土) 08:05:34
 スーパーで購入したアボカドを半分に切ると、想像を超えるサイズの種が出現。破壊力抜群な見た目に「おもろすぎ」「買う時は博打」といった反響が多数寄せられている。

 投稿者のとり毛(@ikiri_shufu)さんは、「ほぼ種やんけ…」とコメントを添えて1枚の画像をTwitterに投稿した。そこには、食べられる量がとても少なく、思わずツッコミを入れたくなるような種の大きいアボカドが写っている。

 さらに、とり毛さんは「(取り出した種を)捨てるのがもったいなくて栽培してみることにした」と明かし、カップに入れて栽培する様子も公開した。

 この写真を見た人からは「これおもろすぎ爆笑」「タネがデカすぎる」「種無しに当たった人もいるからまあ運だな」「これがあるからアボカド買う時は博打」などのさまざまな反響が寄せられ、約4万件の“いいね”が押されている(※数字は3月8日14時データ)。

https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/375w/img_974251b69d15cea2b746ee47caa9643d577658.jpg


 ニュース番組『ABEMAヒルズ』は、とり毛さんを取材。アボカドを買った経緯については、「ひな祭りの日にちらし寿司用にアボカドが安売りしており、売れ残っている中で持った感じが柔らかくて食べ頃だと思われるものが、この丸いアボカドと少し小さいものしかありませんでした」と説明。売れ残ったアボカドは2つとも購入し、塩とごま油で和えて美味しくいただいたという。

 また「ツイートの反応で『しずく型を選んだ方がいい』など知ることができたので、ためになりました」と投稿の反響を振り返りつつ、「今後は真ん丸のアボカドは買わないようにしようと思っています」と決意している。(『ABEMAヒルズ』より)

https://times.abema.tv/articles/-/10070636
2
アボガド博士
2023/03/11(土) 08:24:33
種を植えたが、目が出て30センチくらいになった
この冬の寒さで木が枯れた。またここから目が出るか
研究中。
3
名無しさん@3ちゃんねる@閉鎖まで6日
2023/03/11(土) 20:25:10
ロート イイヨ オイシイヨ。
4
名無しさん@3ちゃんねる@閉鎖まで6日
2023/03/12(日) 02:54:01
定期あげ
5
名無しさん@3ちゃんねる@閉鎖まで6日
2023/03/19(日) 16:21:49
ほのかに同意
6
アボガド博士
2023/03/19(日) 17:56:27
このかれた木から芽が出たら
報告します、研究中。
4KB
新着レスの表示
レスを投稿する